スタッフブログ

  1. TOP
  2. スタッフブログ
  3. 朝、足をついた時に足の裏が痛いのはなぜ?

2024.06.12

症状ブログ

朝、足をついた時に足の裏が痛いのはなぜ?

こんにちは。

フィット鍼灸整骨院ぶばい院の院長の庭月野です。

 

今回は、

足の裏の痛み

について書いていきます。

 

朝起きて一歩目に足をついた時や、

長時間座ってから立ち上がった時に、

「足の裏が痛い」

という経験をしたことはありますでしょうか

 

これは

「足底腱膜炎」

という症状で、

 

踵から指先まで伸びている

「足底腱膜」

が硬くなることによって、

土踏まず指の付け根

などに痛みを引き起こします。

 

主な原因は…

  • 歩きすぎ
  • 足の裏のアーチがない(扁平足)
  • 靴が合わないこと

などです。

 

ほとんどの場合、歩き始めは痛くても歩いていれば自然に楽になります。

 

しかし、

踵に「踵骨棘」(しょうこつきょく)という

骨がトゲのようになってしまうことがあります。

この場合は治るまでに長期間必要です。

 

足底腱膜炎」の症状は理解していただけたでしょうか?

 

それでは次にみなさんの足をチェックしてみましょう!

 

①足の指がうまく曲がらない・力が入らない
②立った時に親指や小指のどちらかに体重がかかってしまう
③床に落ちているものを足の指で拾えない

 

これらのうちどれか一つでも当てはまれば要注意。

治療が必要な基準になります。

 

私たちはこの症状を診る時に

①足の使い方
②体の歪み
③筋力低下

このどこに原因があるかを見ていきます。

 

いくつか原因が重なっていることが多いので、

検査をすると自分の足の使い方や歪みに驚かれます。

 

私たちの治療は、

歪み・筋バランス・回復力・局所の癒着

を基本に、

皆さんの生活状況を踏まえて、

アドバイスをさせていただきます。

 

最後に、今は運動会シーズンで子供でも足が痛いと言います。

大人も長時間立つ、歩くなどした翌日に痛みが出たら、

迷わずフィットへお越しください!

 

★この治療のおすすめコース

骨格整体コース(7700円~) 

※初診の方は別途2200円の初診料がかかります。

————————————————————————-

【ご予約方法について】

当院の予約方法はネット、LINE、電話にて受け付けております。

休診日の翌日からの対応となりますので予めご了承ください。 出勤し次第、順次ご対応させて頂きます。

〇LINEからはコチラ↓ ☆おすすめです☆

※クリックして頂くとQRコードが出てきますので友達登録をしていただき、
トークにお名前をフルネームと予約したいをタップ。初めての方は「初めて」、通った事ある方は「2回目以降」をタップしてください。
①お名前 ②ご希望日時 ③気になっている症状
の順で入力いただき、お送りください。

〇ネットからのご予約は<こちら> 

※日時、コースから選ぶことが出来ます。

〇電話 042-364-8822 

施術中はお電話に出られませんので留守電に用件入れて下さい。折り返しお電話致します。

————————————————————————-

フィット鍼灸整骨院 ぶばい院

HP:https://www.fit-bonesetters.com/bubai/

所在地:東京都府中市片町2-18-2

アクセス:

電車 京王線分倍河原駅から3分

提携駐車場 ビック・イン 美好町 〒183-0045 東京都府中市美好町3丁目6 
       ※駐車コイン1枚(100円分)をお渡ししております。

診療時間:

平日 10:00~12:30、14:00~20:00

土曜 9:00~17:00            

※最終受付時間は新規の方は終了時間60分前となります。

休診日:日曜日

一覧へ戻る