スタッフブログ

  1. TOP
  2. スタッフブログ
  3. てんかん治療について

2025.02.05

症例報告

てんかん治療について

こんにちは!

ぶばい院院長の庭月野です。

今回は現在治療を進めている「てんかん」について書きたいと思います。

 

てんかんは、脳の神経細胞(ニューロン)の過剰な電気的活動によって引き起こされる慢性的な神経疾患です。一時的に脳の働きに異常が生じるため、けいれんや意識障害などの発作が起こります。

 

 

発症の原因

  • 原因がわかる場合:

  脳損傷、脳卒中、感染症、脳腫瘍、外傷など。

 

  •  特発性てんかん:

  明確な原因が特定できないもの。遺伝的要因が関与する場合が多い。

 

主な症状

てんかん発作の種類

  • 全身性発作:脳全体に異常が広がる。

  例:強直間代発作(全身のけいれん)、欠神発作(短時間の意識喪失)。

 

  • 部分発作(焦点発作):脳の一部に限定される。

  例:一部の筋肉のけいれん、感覚の異常、意識の変容。

 

 

診断方法

  • 問診:発作の頻度、症状、発作時の状況を確認。
  • 脳波検査(EEG):脳の電気活動を測定。
  • 画像検査:MRIやCTスキャンで脳の異常を確認。

 

治療法

  • 薬物療法:抗てんかん薬(バルプロ酸、カルバマゼピンなど)が中心。
  • 外科的治療:薬で効果が得られない場合、てんかんの原因部分を切除する手術。
  • 生活管理:ストレスや睡眠不足、アルコールを避けるなどの発作誘発因子の管理。

 

私たちの治療は、てんかんの原因は脳からの指令がうまくいかないことから始まると考えています。

脳に直接手を入れることはできないので、脳の神経伝達が良くなるように血流を良くしていきます。その治療の一つが自律神経に対してのアプローチです。

自律神経に対しての治療は手技や他にも鍼や灸などいくつもありますのでお話を聞かせていただき相談していきます。

現在治療中の方は姿勢を矯正すること、身体の緊張を取ることをしながらてんかん治療を続けている為、発作の出方や間隔も少しずつ変化が出てきています。

てんかんは適切な治療と管理により、生活の質を大きく向上させることが可能です。症状や治療法について不安がある場合は、ご相談ください。

患者さんから頂いた口コミです!!

 

十数年前にひき逃げ事故に合い、てんかん症状が出るようになってしまいました。

投薬治療は続けていますが、他に整体などいくつかのお医者さんに診てもらっても改善は無く、
かかりつけの病院のほうから外科手術が必要になるかもと申告を受けています。

両親がこの整体院で治療を受けて改善したと聞いたので、
ダメもとで私も治療を受けてみようと思い来院を決めました。

庭月野先生には治療方針、今後の課題、私自身がやるべき筋トレなど
丁寧にアドバイスいただけました。

さらに何回か通わせてもらって、症状の改善などを実感し、
善処できるような状態にしていただけたので大変ありがたく思っています。

まだまだ治療するべき箇所がある状態なので、今後も定期的に通わせてもらえればと思います。

 

 

 

★この治療のおすすめコース

骨格整体コース(7700円~) 

※初診の方は別途2200円の初診料がかかります。

————————————————————————-

【ご予約方法について】

当院の予約方法はネット、LINE、電話にて受け付けております。

休診日の翌日からの対応となりますので予めご了承ください。 出勤し次第、順次ご対応させて頂きます。

〇LINEからはコチラ↓ ☆おすすめです☆

友だち追加

※クリックして頂くとQRコードが出てきますので友達登録をしていただき、
トークにお名前をフルネームと予約したいをタップ。初めての方は「初めて」、通った事ある方は「2回目以降」をタップしてください。
①お名前 ②ご希望日時 ③気になっている症状
の順で入力いただき、お送りください。

〇ネットからのご予約は<こちら> 

※日時、コースから選ぶことが出来ます。

〇電話 042-364-8822 

施術中はお電話に出られませんので留守電に用件入れて下さい。折り返しお電話致します。

————————————————————————-

フィット鍼灸整骨院 ぶばい院

HP:https://www.fit-bonesetters.com/bubai/

所在地:東京都府中市片町2-18-2

アクセス:

電車 京王線分倍河原駅から3分

提携駐車場 ビック・イン 美好町 〒183-0045 東京都府中市美好町3丁目6 
       ※駐車コイン1枚(100円分)をお渡ししております。

診療時間:

平日 10:00~12:30、14:00~20:00

土曜 9:00~17:00            

※最終受付時間は新規の方は終了時間60分前となります。

休診日:日曜日

一覧へ戻る