当日OK!24時間受付
オンライン予約
スタッフブログ
2024.12.26
小学生の甥っ子が2人いる渡邉です。
2024年は産後のママから更年期層の方まで、腱鞘炎の方の治療をさせていただく機会が多い1年でした。
今回は多くの方がお悩みの腱鞘炎とホルモンの関係について解説します。
腱鞘炎とは、筋肉と骨をつなぐための腱とそれを包む腱鞘(ストロー状)と呼ばれる部位が擦れ合って炎症を起こし、
日常生活に支障をきたしてしまう疾患です。
妊娠出産期の女性や更年期以降の女性に多く発症すると言われています。
代表的な腱鞘炎は親指側に発症したもので“ド・ケルバン病”といいます。
どの年代にも共通している原因は手指の使いすぎによる腱と他組織の摩擦ですが、
実はホルモンバランスの変化や栄養不足などによっても引き起こされると言われています。
妊娠後期〜産後は“リラキシン”と呼ばれるホルモンが靭帯を緩めて関節が多く動くようになります。
関節が過度に大きく動いてしまうと腱が引っ張られるため、他の組織に押しつけられることで摩擦が増えます。
また、プロゲステロンというホルモンが腱鞘を狭くしてしまうため、腱鞘と腱の間でも摩擦が起こりやすくなります。
上二つのホルモンバランスの変化に加えて抱っこや授乳などの育児などで手指への負担が増えるため、産後はとても腱鞘炎になりやすい時期といえます。
では、更年期以降の場合はどうでしょうか?
更年期以降では、“エストロゲン”というホルモンが減少し始めます。
このホルモンは身体の組織を滑らかに保つ作用があります。
そのため、このエストロゲンが減少すると
腱や腱鞘、神経の周りにある“滑膜”という組織が炎症を起こしやすくなります。
軟骨の滑らかさも失われていくため、軟骨がすり減り関節の変形などにも繋がります。
このように、同じ腱鞘炎でも年代によって発症する原因には少し違いがあります。
また、腱はコラーゲン繊維で出来ているため、タンパク質や鉄、ビタミンが不足するとダメージが修復されず腱鞘炎になりやすいとも言われています。
一般的に病院では、痛み止めが処方されたり、ステロイド注射を打ったりします。
リハビリでマッサージや超音波を勧められることもあるでしょう。
しかし、早期回復へ向けて患部の治療のみでは十分とは言えません。
当院では腱鞘炎に対して3つの治療を行なっています。
使いすぎによって強張っている関節、腱と狭くなってしまった腱鞘の癒着を取り、動きをスムーズにしていきます。
同時に炎症を抑えることで、痛みを緩和させます。
産後、更年期以降のどちらも必ず手指の使い方が痛みに関係しています。
関節が緩んだ状態や、痛みがある状態で無理に手を使っていると、筋肉の使われ方が偏ってきてしまいます。
これは手に限らず、全身へと影響を及ぼします。また骨格の歪みにも繋がります。
なので、手だけでなく関連部位の筋バランスをチェックし調整していきます。
正常な動きを取り戻すことができれば、痛みの緩和だけでなく再発の防止にもつながります。
手に負担がかかりやすい原因として、猫背・巻肩が挙げられます。
猫背・巻き肩になることで腱の通り道が歪み、腱と腱鞘、他の組織との摩擦を増やしてしまうことがあります。
骨格の歪みを治すことも手指に負担がかからないようにするためには重要です。
今回は腱鞘炎になってしまう原因のひとつにホルモンバランスがあることを解説しました。
「時間が経てばホルモンバランスが変化して自然と治るんでしょ?」と思っていると、
とても辛い日々を送ることになります。
ホルモンバランスの変化がある期間も患部への適切な治療と、身体の状態をよくする治療
を合わせて受けることで格段に速く良くなります。
お困りの方はぜひ、フィット鍼灸整骨院 国領院へお問い合わせください。
☆ネットからのご予約☆
治療コースと日時を選択し、必要事項をご入力ください。
休診の場合は、翌日以降の対応となりますので予めご了承ください。
出勤し次第、順次ご対応させていただきます。
☆LINEからのご予約☆
※クリックして頂くとQRコードが出てきますので友達登録をしていただき、
トークにお名前をフルネームと初めての方は「初めて」、通った事ある方は「診察券番号」をお書きの上お送りください。
☆お電話でのご予約☆
TEL:042-498-6623
※施術中は電話に出られない場合がございます。留守電にご用件をいれてください。折り返しお電話いたします。
フィット鍼灸整骨院 国領院
HP:https://www.fit-bonesetters.com/kokuryo/
所在地:東京都調布市国領町7-7-1 第二エステートオギモト1F
アクセス:京王線 国領駅 徒歩7分
提携駐車場:リーベンパーク国領6丁目
https://maps.app.goo.gl/qsDh1a6R8zfnkbXp9
※お車でお越しの方は提携駐車場をご利用ください。
ご利用時間によって駐車コインをお渡ししております。
【診療時間】
平日:9:00~12:30/15:00~20:00
土曜日:9:00~15:00
日曜日・祝日:9:00~17:00
不定休 ※勉強会等で休診をいただくことがございます。
※初診最終受付は18時30分になります。
お電話もしくは
オンライン予約フォームから
ご連絡ください