当日OK!24時間受付
オンライン予約
スタッフブログ
2025.03.16
症状ブログ
こんにちは!
友達と久しぶりにバレーボールをしたら両膝にアザができた鍼灸師、田所です。
今回は生理痛ブログの第三弾になります。
をお伝えしていきます!
まずは第二弾までのおさらいから!
第一弾では生理痛の重さの分類についてのお話をしていきました。
思っているよりも自分の生理痛が重いということに気が付けた方も多いのではないでしょうか?
自分の生理痛の重さを確認したい方、まだ確認していない方は
生理痛ブログ第一弾
をぜひお読みください!
第二弾では生理痛がなぜこんなにも痛いのかのお話をしていきました。
痛みの原因は、
・血行不良
・子宮口が狭い
・体の冷え
・生活リズムの乱れ
・ストレス
などの要因により経血がスムーズに排泄できないことによって子宮を収縮させるプロスタグランジンというホルモンが過剰に分泌されることでした。
原因を再確認したい方、西洋医学的だけでなく東洋医学的にも生理痛の原因について知りたい方は
生理痛ブログ第二弾
をぜひお読みください!
思い出して頂けましたか?
先ほどプロスタグランジンというホルモンのお話をしましたが、実は生理に関係しているホルモンは他にもあるのです。
いわゆる女性ホルモンと呼ばれる「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と
「プロゲステロン(黄体ホルモン)」が生理に大きく関わってきます。
「エストロゲン」は女性らしさを作るホルモンで、子宮内膜を厚くするはたらきがあります。
生理後に新しい子宮内膜を準備する時、つまり生理後のタイミングが「エストロゲン」の分泌が多くなます。
「プロゲステロン」は妊娠の準備のためのホルモンです。
排卵をきっかけに妊娠を維持しやすい状態に身体を整えるはたらきがあります。
排卵後、つまり生理前のタイミングが「プロゲステロン」の分泌が多くなります。
このように女性の身体は、生理周期に合わせて大きくホルモンバランスが変わっています。
生理の前後でホルモンバランスが大きく乱れることで生理中の経血の排泄のスムーズさにも大きく関わってきます。
フィットでの治療は鍼灸治療を使って
を行います!
まず1番大切なことは『冷やさないこと』です。
お腹はもちろん、腰も温めてあげることで生理に伴う腰痛もケアすることができます。
そして、もう一つ
とっても大切な経穴(ツボ)をお教えします。
その経穴(ツボ)は『三陰交(サンインコウ)』です。
内くるぶしの上、人差し指から小指までの横幅分上の高さで、骨の後ろ側のきわにあります。
画像の赤まるの部分をジワーッと押してみてください。
場所や押し方がわからなかった方はお気軽にスタッフにお声がけください!
最後に、生理痛の治療は排卵もセットで考えなくてはなりません。
排卵を起こす卵巣は左右それぞれ1個ずつ体の中にあります。
左右の卵巣が交互に生理の時に使われているのです。
つまり、右の卵巣からの排卵に伴う生理をスムーズにしたら
今度は左の卵巣の排卵に伴う生理もスムーズにする必要があるということです。
左右どちらの卵巣も調整して初めて「生理痛の治療ができた」という状態になります。
なので、右の卵巣と左の卵巣どちらの生理痛もケアができるように2ヶ月を1単位として治療をすることが大切になります。
さらに、途中でもお伝えしたように生理前後のホルモンバランスの調整も一緒にすることで治療効果を高めることができるのです!!
お腹を温めたり、痛み止めを飲んだりのセルフケアに限界を感じている方、
生理痛の治療に少しでも興味がある方は
お気軽にスタッフにご相談ください。
★この治療のおすすめコース
鍼灸整体コース(8000円)
※初診の方は別途2000円の初診料がかかります。
————————————————————————-
【ご予約方法について】
当院の予約方法はネット、LINE、電話にて受け付けております。
休診日の翌日からの対応となりますので予めご了承ください。 出勤し次第、順次ご対応させて頂きます。
〇LINEからはコチラ↓ ☆おすすめです☆
※クリックして頂くとQRコードが出てきますので友達登録をしていただき、 トークにお名前をフルネームと初めての方は「初めて」、通った事ある方は「診察券番号」をお書きの上お送りください。
〇ネットからのご予約は<こちら>
※日時、コースから選ぶことが出来ます。
〇電話 042-311-4970
施術中はお電話に出られませんので留守電に用件入れて下さい。折り返しお電話致します。
————————————————————————-
フィット鍼灸整骨院 聖蹟桜ヶ丘院
HP:https://www.fit-bonesetters.com/seiseki/
所在地:東京都多摩市関戸1-1-5 ザ・スクエア2F
アクセス:
電車 京王線聖蹟桜ヶ丘駅西口から3分
お車 スクエアビル隣接、提携駐車場をご利用ください。ご利用時間に応じて割引サービスがございます。
診療時間:
平日 9:30~13:00、15:00~19:30
土曜 9:30~16:00
日曜 9:30~12:30(担当制)
※最終受付時間は新規の方は終了時間60分前となります。
休診日:祝日
お電話もしくは
オンライン予約フォームから
ご連絡ください