当日OK!24時間受付
オンライン予約
スタッフブログ
2025.04.01
みなさんこんにちは!トレーナー経験のある福永です。スポーツによる痛みはお任せください。
今日は捻挫についてお話しします。
なぜ今回、捻挫についてお話ししようかと思ったかといいますと、捻挫を甘く見ている方が多いからです!!(笑)捻挫を放っておいた結果、長引くいろいろな不調に繋がっている方やひねっただけ、ちょっと痛かったけど放っておいたら良くなった!とおっしゃっている方が多いです。
「それ、治ってないです。」
まず捻挫について
捻挫とは、関節に過度な負荷がかかり、関節の許容範囲を超える動きが起こり関節にある靱帯や腱・軟骨などの損傷をする怪我のことです。
損傷とはつまり、炎症が起きている状態です。なので、捻挫に一番大切なのは固定です。
フィットの捻挫専用の固定方法を使えば、のちに悪影響を及ぼすことはありません。正しい関節の位置で固定する技術があるので炎上を素早く沈めることが出来ます。
なぜ冒頭でお話ししたように、放っておいたり間違えた固定をしているとなぜ長引くいろいろな不調につながるのでしょうか。
炎症が長引くのはもちろん、関節の位置がずれてしまったり靱帯が伸びきったままになってしまうからです。
そうなると特に膝や股関節に影響を及ぼしていきます。
実は膝や股関節の痛みを訴えて来院される患者さんのほとんどの原因が過去の捻挫なんです。
ここからはその理由をご説明します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
捻挫の痛みにより、股関節や膝で庇ってしまう方が多いです。
また、痛みがなくなった後も捻挫によって傷ついた靱帯を放っておくと、靱帯としての機能が果たされず足の固定がされないので常に股関節や膝で庇った状態が続きます。
それに加えて、体の土台である足関節の位置がずれるとその上にある膝、股関節もずれていくのは容易に想像できますね。
そうなると着実に股関節や膝への負担が月単位、年単位で積み重なり、痛みを感じていきます。
ここまでで捻挫を甘く見てはいけない理由をわかって頂けたかと思います。
最近捻挫してしまった方はもちろん、股関節や膝の痛みに悩んでいる方、過去の捻挫で不安になっている方。
一度相談に来てください。
★この治療のおすすめコース
骨盤矯正+整体コース(7000円~)
※初診の方は別途2000円の初診料がかかります。
————————————————————————-
【ご予約方法について】
当院の予約方法はネット、LINE、電話にて受け付けております。
休診日の翌日からの対応となりますので予めご了承ください。 出勤し次第、順次ご対応させて頂きます。
〇LINEからはコチラ↓ ☆おすすめです☆
※クリックして頂くとQRコードが出てきますので友達登録をしていただき、 トークにお名前をフルネームと初めての方は「初めて」、通った事ある方は「診察券番号」をお書きの上お送りください。
〇ネットからのご予約は<こちら>
※日時、コースから選ぶことが出来ます。
〇電話 042-311-4970
施術中はお電話に出られませんので留守電に用件入れて下さい。折り返しお電話致します。
————————————————————————-
フィット鍼灸整骨院 聖蹟桜ヶ丘院
HP:https://www.fit-bonesetters.com/seiseki/
所在地:東京都多摩市関戸1-1-5 ザ・スクエア2F
アクセス:
電車 京王線聖蹟桜ヶ丘駅西口から3分
お車 スクエアビル隣接、提携駐車場をご利用ください。ご利用時間に応じて割引サービスがございます。
診療時間:
平日 9:30~13:00、15:00~19:30
土曜 9:30~16:00
日曜 9:30~12:30(担当制)
※最終受付時間は新規の方は終了時間60分前となります。
休診日:祝日
お電話もしくは
オンライン予約フォームから
ご連絡ください